Friday, 30 September 2011

So-en magazine × STYLEfromTOKYO






It's honor of me to announce
we can read the article of STYLEfromTOKYO
on the So-en magazine,September  issue
published 28th Septembert.

That is
'Street portlait  by Rei Shito.'
HERE is the detail.(sorry,only in Japanese!)


This issue features on Harajuku, 
so this time,
I pick up some people 
I photographed at Harajuku street'(P66-69)


9月28日発売の装苑で
シトウレイのストリートポートレート vol.11が
掲載されています。(P66-69)


Thank you,So-en mag!
ありがとうございました!

at the show..Jeremy Scott.












お客さんと、デザイナーの距離の近いブランドだと思う、
ジェレミーは特に。


Go to the way to Jeremy Scott's show.


ショー会場に赴くお客さん。


ウキウキとか、ワクワクとか、
「今日はあり得ない位お洒落する!」って
何かをズバっと振り切っちゃう感じ、
思わず叫びだしたくなるほどの興奮が孕んだ
手放しのハッピーがそこにがある。




There are so many people
enjoying their own style,
and that's the man I wanna photograph, 
I think.



そういう姿を見ていると、
なんだかこっちまで嬉しくなっちゃって、


もっともっともっともっとお洒落して、
何時でも何処でも誰よりも何よりも
ファッションを楽しみたくなってくる。

Thursday, 29 September 2011

ELLE a Seoul × STYLEfromTOKYO


It's honor of me to announce
STYLEfromTOKYO is featured by ELLE a Seaul! 
 (P23)


今月発売の韓国の雑誌「ELLE a Seoul」にて
STYLEfromTOKYOが紹介されました。(P23)


Thank you,Kyung-min!
ありがとうございました!



at Lincoin Center




しましまタイツにしましまTシャツ、
水玉の仮面、愛すべきはこのアメリカーン!なガッツポーズ。


in my NY collection shooting,
sometimes I saw some funny people around the show like this.

Wednesday, 28 September 2011

on the street...Meatpacking District


on the way to go to Jeremy Scott's show.


人は大きく2つに分類できると思う。

1つは、
自分自身が評価されたい人と
もう1つは
自分のやっている事や取り組みが評価されたい人と。


If you wannna be happy,
the first thing you do is 
to behave yourself  as it is.


今一度
原点に戻り、考え直す必要性がある。


Tuesday, 27 September 2011

at the show..REED KARAKOFF



on the way to go to REED KARAKOFF's show.
I really love this CELINE pants!




何かを手放す、とか何かにさよならをする、という事について。


それは自分の身体や心の中に
空間を一つ作るという事で
その空いた空間は、
新しい何かを受け入れるために設けられたもので、
換言するにはつまり一つの
「可能性」を自分自身に与える事。


「心にぽっかり穴が開いちゃった」ような喪失感は
過去のつながりから見ると
辛いかなしい事ではあるけれど、
未来の視点から見てみると、
希望のかけらであるとも言える。


Rrelax style with something sophistication,,,
that's one of the styles I want to try on this season.

Monday, 26 September 2011

Neon neon, neon! vol.2

at Diane von Furstenberg.


黄色と黒の反対色。
ネオンカラーを使う時には、思い切りの良さが必要。

at HERCHCOVITCH;ALEXANDRE.




合わせる色味の馴染みもそうだし、
少し彩度を褪せさせてみたり。
ネオンカラー、大人の女性の取り入れ方。




Happiness lies in the joy of achievement 
and the thrill of creative effort. 
-Franklin Roosevelt



Neon neon, neon! vol.1

at Preen.


at Alexander Wang.



at Jill Stuart.


Neon color,it's one of the stuff
I often see on this season in NY collection shooting.

気になる傾向、その3。
ネオンカラー。

黄色、オレンジ、青、ピンク。
色んな色の蛍光色が会場周りで百花繚乱。

Sunday, 25 September 2011

at the show...Thom Browne




ニューヨーク公共図書館、荘厳な趣の建物の中
沢山の人が入り混じってて。


at New York Public Library,
just before the show of Thom Browne.

新しい経験をする、という事は経験する以前の
自分には戻れないという事。

何かを決定する、という事は決定の際、
外れた物が孕んでた
「たられば」の可能性を放棄する事。


「潔さ」という事は
ファッションにしても
生きること全般にせよ、
どうしたって1つの「鍵」になってくる。





Saturday, 24 September 2011

at the show...Ralph Lauren


綺麗な佇まい、完璧なシルエット。
Ralph Lauren のショーの後、帰り道途中の一枚。


The supreme happiness of life is 
the conviction that we are loved.
-Thomas Moore.

Friday, 23 September 2011

The shirts for men....at the show of Ralph Lauren


It's so interesting for me I feel  a quite different impression 
by this guy and last women  in spite of wearing same shirts.


同じシャツ、違った解釈、それぞれの着方。
それこそつまり、ファッションの醍醐味。

The shirts for women....at the show of Reed Krakoff


袖の挿し色。
めくり上げたその時だけに垣間見えちゃう、いわば確信犯的な特権的価値。


Cute lady with cool red cuff. 

Thursday, 22 September 2011

Hokuriku Chu-nichi Newspaper × STYLEfromTOKYO







22th September,
My first photo book,STYLEfromTOKYO is featured by
Hokuriku Chu-nichi Newspaper.




今日22日発売の中日新聞で
写真集STYLEfromTOKYOが取り上げられています。






HERE is the details.(Sorry only in Japanese)
記事はコチラ




Thank you, Okuno-san!


ありがとうございました!

at the show...VERA WANG


A couple in the same T-shirts.
So funny ,so cute!


アベック、ペアルック。




They really enjoy fashion, I think!


二人で一緒にバカな事をする。
自分たちは勿論、まわりまで何だかハッピーになっちゃう類の面白さ。


It's important to hold some witness and fun in our life,
and our fashion.


こういうおふざけって、何てステキなんだろう。

Wednesday, 21 September 2011

after the show...Ralph Lauren



仲良し二人組。ハネリとそのお友達。

Suede one pierce dress with tribal bag.
after the show of Ralph Lauren.

おんなじ洋服をおんなじ解釈で着たとしても、
個性、というのは意識しなくとも
やっぱりどこかしらで表れてくる。


同じ所と違う所を
それぞれお互い認め合い、
お互いに尊び、讃えあう。


I'm sure I can say;
your friends are your estate,
and they reflect  yourself.


仲良しってステキだ。

My First Photo Book(English ver.)



On 15th September
 I released my first photo collection,

There are two goals I've been wanting to achieve
 via STYLE from TOKYO 
that would never change.

1. To let the whole world know how wonderful Tokyo street fashion is.
2. To convey the inner personalities
 that marvel inside ourselves that may arise from our own fashion.

When I held the exhibition at Ministry of Foreign Affairs in Moscow two years ago.
it was titled as the following;
STYLE from TOKYO ~ life in the city, life of the people.

As its subtitle suggests,
I wished to convey people's very lives through each picture I took.

The book which I just published is
 the compilation of three years worth of my work and comments,
revised, updated, and redocumented.

Fashion and people in the city that I love,
and the stories within.
If you could find a single picture, single comment from this book 
that gets imprinted in your heart,
there is nothing more that I hope.

You can find more details from here.
Visit the fanpage here! (Regularly updated)


I thank the staff at Discover 21, Inc., sidekick,
fans, friends and family,
and all and each of you who is now reading this,
 for the support you gave me, 
from the bottom of my heart.

Thank you so much!


<Information>
Deliveries across the globe possible on Amazon.co.jp!

You can find the following titles at bookstores abroad.
Please contact bookstore staff if any of these titles is out of stock at the visited store.

KINOKUNIYA BOOK STORE SINGAPORE PTE.LTD

Singapore Main Store
http://www.kinokuniya.com.sg/
391 Orchard Road, #03-09/10/15, Ngee Ann City Takashimaya Shopping Centre,Singapore 238872


Liang Court Store
177C River Valley Road, #03-50, Liang Court Singapore 179036

Bugis Store
200 Victoria Street #03-09/12 Bugis Junction Singapore 18802

KINOKUNIYA BOOK STORE OF AUSTRALIA PTY.LTD
Sydney Store
Level 2, The Galeries Victoria, 500 George Street, Sydney NSW 2000 Australia

Tuesday, 20 September 2011

Deluging of Vivid ! vol.2

at OHNE TITEL.


at Preen.


at Preen.


at Ralph Lauren.




気になる傾向その2、ヴィヴィッド・カラー。


前シーズンから人気のヴィヴィッド・カラー。
とはいえよくよく紐解いていくと、
前のシーズンからの1つの進化もあるわけで。




Vivid color has been in trend 
since the last season.
but there is some different from the last one, I think.


Look at their bag and shoes.
They put vivid coler with material of animal motif
like crocodile,python,tiger,
and also tribal motif,too.




ポイントは「小物」。
バックだったりサンダルだったり。
クロコダイルやとかげや、へびのエンボスレザー、
それにハラコの素材の類の柄物と組み合わせる。


そしてもう一つ気になるのは民族調。
民族調って色んな種類があるけれど
「今」のはアジアのオリエンタルな民族調の方じゃなく、
もうちょっと南米だったりアフリカだったり
やや禍々しい柄、そんなテイスト、ニュアンスを
小物でプラスする。





Monday, 19 September 2011

VOGUE girl × STYLEfromTOKYO



STYLEfromTOKYO is featured by VOGUE girl vol.2(P202-203).


今月12日発売のVOGUE girl vol.2の
「ガールズカメラ塾」のページで
STYLEfromTOKYOが紹介されました。
(P202-203)






Thank you, VOGUE girl! 


ありがとうございました!

Deluging of Vivid ! vol.1

at Jeremy Scott.


青とオレンジ。


こんな風に目の覚めるような真っ青を、
色んなところで見かけた気がする。


at 3.1 Phillipe Lim.


キラキラ光る黄色にベージュ。
この組合せはちょっと新鮮。

at Jeremy Scott.
みどりいろ、一色だけの潔さ。

at DEREK LAM. 
彼女も青とオレンジ。



It seems vivid color has been  hot
in  fashionista since last season.



柄×柄の組合せにつづき、気になる傾向、その2。






前のシーズンから引き続き
良く見かけるのは
わくわくするようなヴィヴィッド・カラー。


見ているだけで、元気がでちゃうような類の色合わせ。

Sunday, 18 September 2011

My First Photo Book


From Harajuku to the world.



9月15日、初めての写真集「STYLEfromTOKYO」を出版しました。



STYLEfromTOKYOには、ずっと変わらない夢があります。

①東京のストリートファッションの魅力を、海外の人により伝えていく。
②そして、ファッションを通してその人自身の内側の、キラキラした魅力を伝えていく。


2年前、外務省モスクワで写真展をさせてもらった時の写真展のタイトルは
「STYLEfromTOKYO ~life in the city, life of the people~」
というものでした。


サブタイトルの意味は、「都市の生活、その人の人生」。
一枚の写真を通し、そういったものが伝えられたらな、と思います。




これはSTYLEfromTOKYOをはじめて3年、これは今まで撮りためた写真と、
書き溜めた文章を改めて綴りなおした一片です。



大好きなこの街のfashion、この街に息づく人達の
fashionの内側の部分にある人生のストーリー。
手に取ってもらったあなたの、
少しでも心に残る一枚、一言があれば、何よりなによりです。


詳細はコチラ
fanpageはコチラ(随時情報がUPされています)。


Discover21のみなさま sidekickさん、
応援してくれている、まわりの全てのみなさま、
そして今
これを見てくれているあなたに、心からの感謝を。


 Japan: amazon
Paris :colette


ありがとうございました!