Wednesday, 30 April 2014
Monday, 28 April 2014
Saturday, 26 April 2014
Friday, 25 April 2014
at Star Lounge...Sydney
Labels
sydney fashion week,
Women
マニッシュ、であると同時にセクシーなマダム。
メイン会場のVIPラウンジ。
Mannish lady at Star lounge.
シドニーに行って学んだのは
洋服を着るにあたって、
もしくは欧米社会にあっては
「セクシー」というのは
大人になったら絶対必要条件なのだ、ということ。
どんなにファッショナブルであっても
「セクシー」の要素を入れ怠ると
「なんか違う、ちょっと惜しい」事になるらしい。
日本人の「侘びさび」が感覚的で
どうとしても今ひとつ説明しにくいように
「セクシー」もそういった観念みたいだ。
大体のところは理解できるのだけど、微妙なニュアンスの具合が
ちょっと分かり合えてない、というか。
ところで。
日本の大人の女の人(の少なくない数)が
「セクシー」という観念についてもて持て余してる。
頭では解っているのだけれど
これ見よがしの「セクシー」はちょっと気持ちにそぐわない、
「成熟」って言葉もなんだか今ひとつ楽しくない、というか
コンサバティブで触手がのびない。
頭と体と知識や経験はいっぱしに「大人の女性」であるのだけれど
「なりたい大人の女性の具体像」のピントが少しあわないままで。
欧米の「セクシー」のこの感覚的概念を消化して、
自分らしく(つまり日本人女性のメンタリティにそぐったかたちで)、
ファッションに取り入れ活かすことができたなら、
あまいピンボケしたイメージを抜けて
フォーカスがしっかり合った具体像が見えてくるのかもしれない。
セクシーの概念を、今一度考えることは
異文化を改めて理解する作業。
Thursday, 24 April 2014
Wednesday, 23 April 2014
Tuesday, 22 April 2014
Tips.39. Plaid vol.1
Labels
sydney fashion week,
Tips,
Women
at Alice McCall.
シースルー素材のチェックの生地のオールインワン。
at Aurelio Costarella.
チェック、特にこういう「格子柄」が個人的にはすごい気になる。
at Lan Yu.
パンツにつけたサスペンダー、マニッシュなチェック。
at Alice McCall.
ギンガムチェックに格子柄、チェック・オン・チェックのあわせ方。
こういう方法、大好物。
**
「トレンドの芽」なるものを見つける実験、それがこのTipsシリーズ。
シドニーで気になったのはチェックのアイテム、
特に「格子」タイプのチェックが目を引いて。
シースルー素材のチェックの生地のオールインワン。
at Aurelio Costarella.
チェック、特にこういう「格子柄」が個人的にはすごい気になる。
at Lan Yu.
パンツにつけたサスペンダー、マニッシュなチェック。
at Alice McCall.
ギンガムチェックに格子柄、チェック・オン・チェックのあわせ方。
こういう方法、大好物。
**
ランウェイの上だけ見ているだけじゃ
次のトレンドは見つからない。
ランウェイ周り、つまりオフ・ランウェイのリアルを通じて次のトレンドは見つからない。
「トレンドの芽」なるものを見つける実験、それがこのTipsシリーズ。
シドニーで気になったのはチェックのアイテム、
特に「格子」タイプのチェックが目を引いて。
Monday, 21 April 2014
Hello Sydney!
Labels
sydney fashion week,
Tips,
Women
at AURELIO COSTARELLA.
at Alice McCall.
at Alice McCall.
at Dion Lee
at Dion Lee.
シドニー!
大好きな街の大好きなファッションウィークがまたやってきた。
(前回のファッションウィークの様子は コレ。)
Hello,again Sydney!
It was my 2nd time to enjoy Sydney fashion week.
(my first exploration is HERE. )
今回のファッションウィークで
あたしは新しい観点からの「ファッション」における
価値観、もしくは視点なるものを発見する。
For me, There are many things make me think about fashion
on this time,
I'd like to share them with you through STYLEfromTOKYO
Sydney issue.
欧米でもない、アジアでもないこの街だからこそ
浮かび上がってきた新しい「視点」。
まだ自分自身、捉え切れてない部分もあるけど
(若干手に余る、つまり途方を感じているのだ、実際。)
この街のファッションと、この街でファッションを愛する人の
姿を通して、考えてみたいと思ってる。
とはいえ、まずは堅苦しいことはおいといて。
今期この街を席巻したのは、パステルカラー、
特にピンク!
マニッシュに、ガーリーに、レディシックにモードにカジュアルに。
いろんなスタイルのピンクが街に彩りを添えてた。
at Alice McCall.
at Alice McCall.
at Dion Lee
at Dion Lee.
シドニー!
大好きな街の大好きなファッションウィークがまたやってきた。
(前回のファッションウィークの様子は コレ。)
Hello,again Sydney!
It was my 2nd time to enjoy Sydney fashion week.
(my first exploration is HERE. )
今回のファッションウィークで
あたしは新しい観点からの「ファッション」における
価値観、もしくは視点なるものを発見する。
For me, There are many things make me think about fashion
on this time,
I'd like to share them with you through STYLEfromTOKYO
Sydney issue.
欧米でもない、アジアでもないこの街だからこそ
浮かび上がってきた新しい「視点」。
まだ自分自身、捉え切れてない部分もあるけど
(若干手に余る、つまり途方を感じているのだ、実際。)
この街のファッションと、この街でファッションを愛する人の
姿を通して、考えてみたいと思ってる。
とはいえ、まずは堅苦しいことはおいといて。
今期この街を席巻したのは、パステルカラー、
特にピンク!
マニッシュに、ガーリーに、レディシックにモードにカジュアルに。
いろんなスタイルのピンクが街に彩りを添えてた。
Sunday, 20 April 2014
FIGAROjapon X STYLE from TOKYO
Labels
Information
My monthly page at FIGAROjapon is out!
We'll make a progress, and change the layout and
title from this month.
That is
'Tokyo street news by Rei Shito.'
FIGAROjaponでの連載が
リニューアルしました。
名前も
「シトウレイの東京ストリートニュース」
に変わりました。
This time, I feature on Nusumigui,
young brand from new generations in Tokyo. (P49)
今回は
「『服が好き!』って、こういうこと!」
と題してます。
新しい価値観と新しい方法論で
ブランドをつくり、ファンをつくっているニュージェネレーション
ブランド、「Nusumigui」にフォーカス。(P49)
Hope you enjoy it!
Thank you!
ありがとうございました!
We'll make a progress, and change the layout and
title from this month.
That is
'Tokyo street news by Rei Shito.'
FIGAROjaponでの連載が
リニューアルしました。
名前も
「シトウレイの東京ストリートニュース」
に変わりました。
This time, I feature on Nusumigui,
young brand from new generations in Tokyo. (P49)
今回は
「『服が好き!』って、こういうこと!」
と題してます。
新しい価値観と新しい方法論で
ブランドをつくり、ファンをつくっているニュージェネレーション
ブランド、「Nusumigui」にフォーカス。(P49)
Hope you enjoy it!
Thank you!
ありがとうございました!
Saturday, 19 April 2014
Friday, 18 April 2014
on the street...Harajuku
Plaid cap is comme des garcon,
plaid jacket is FACETASM,
and innner knit is GANRYU from comme des garcon.
この春から社会人たる彼は
「アパレルは行きたいけど、
ゴリゴリしたところは向かないかなって思って。」
とはいえ
「ずっとファッションは好きでい続けたい」とも。
'I always lost my glasses and sunglasses,so
I put this string on it,haha, it's not fashion!'
he told.
笑う時、ハハハハハって
大口をあけて気持ちよく笑う。
少しの時間の撮影だったけど、
その快活さは今でも印象的で。
Thursday, 17 April 2014
on the street at night...Harajuku
Plaid on plaid at Harajuku at night.
He's shop staff of Bubbles,
His last image is HERE
彼のこと覚えてる?
ぱんぱんにつまった紙袋には
彼のソックスブランド「STYLE ICON」のサンプルが。
あたしたちは多分、確か納品か何かの途中で会ったのだ。
忙しくしてる彼。
彼の新しいチャレンジは
健やかに進んでってるのかなと思うと嬉しくなる。
この街には、チャレンジしている人が沢山いる。
頑張っている、奮闘してるそのすがたを見かける、耳にするたびに、
あたし自身は怠けて座りっぱなしだったカウチから、とりあえず起き上がり
動く力が沸いてくる。
前に進む力をあたしはいつも、街のみんなからもらってる。
Wednesday, 16 April 2014
on the street...Harajuku
Do you remember HER?
Her last pic is HERE
彼女のこと、覚えてる?
初めて彼女を撮らせてもらった一枚はコレ。
すらりと伸びた長い脚が印象的で。
She's shop staff of sankaku,
vintage shop in Harajuku.
この日は好きなロンドンテイスト、
タータンチェックのトップとスカート、そしてドクターマーチンと。
'Yes,,,but now I'm thinking what I want to wear is
a little bit different from my shop's taste,
I like more and more british style....
将来やりたいことは、「保育士」って書いてある。
Actually, I wanna some shop to work with,
it's more fitter my style.
but my boss can't let me left the shop....hummm.
But, It's my life, it's my own life, so I wanna do what I wanna do.'
Tuesday, 15 April 2014
at Japan Fashion Week...Hikarie
Labels
JapanFashionWeek、,
Men,
tokyo
マスク、ですらファッションのアイテムになるってのは
「トウキョウ」ぽさ、なのかなと思う。
Street and mode style with black and white.
His last image is HERE.
そういえば、前に撮らせてもらったときも
同じ類のネックレスをしてた事をふと思い出す。
※この前に撮らせてもらった時の一枚は コレ。
「トウキョウ」ぽさ、なのかなと思う。
Street and mode style with black and white.
His last image is HERE.
そういえば、前に撮らせてもらったときも
同じ類のネックレスをしてた事をふと思い出す。
彼にとってそれは特別なしるし、もしくは記憶が
こめられているものなのかもしれない、
と想像をめぐらす。
※この前に撮らせてもらった時の一枚は コレ。
Sunday, 13 April 2014
at japan fashion week...Hikarie
Labels
couple,
JapanFashionWeek、,
Men,
Women
Their last image is HERE,
仲良し二人がおそろいで
ファッションウィークに繰り出す愉しみ。
ok, I know I photographed too much many time for them,
but I couldn't stop shooting them
cos they're SO stunning !!
一人でおめかしするのも
もちろん楽しいのだけれど
相棒がいると
さらに、さらにの
うれしい、わくわく、はなやぎ
そして何より「幸せ」がある。
Saturday, 12 April 2014
Friday, 11 April 2014
Thursday, 10 April 2014
at japan fashion week...Hikarie
Labels
hair,
JapanFashionWeek、,
Men,
tokyo
Just interesting.
洋服、髪型、ネイルにコロン、
身に着いたすべてがファッションである。
(そういう意味では立ち方、ふるまい、声のトーンに教養、
すべてがファッションだとも言える)
ファッションにおいて、一番大事になるものは
自分が何を価値基準として一番においているかということだと思う。
「おしゃれだね!」って言われたその時
もしくは
「今日ステキだね!」って言われたその時。
ほめられた単語の意味するものは、
カワイイ、のかセクシーなのか、
筋骨隆々なカッコイイ、なのか
一緒にいて感じる気兼ねなさを演出できるものなのか、
美しいのか愛らしいのか。
最新を熟知しているということを表現できるモードであるか、
綿々と続く歴史を学んだトラディショナルか、
「あなたならでは」な所謂「個性的」なのか、
他の人とは「違う」ことなのか、
誰がみても「ちゃんとしてる」という信頼感(もしくは安心感)があることなのか、
大人っぽく見えるということなのか、
人類誕生から先人達が命題にしてきた問題、
「自分というこの生き物は、何なんだろう、
どうあるべきであるのだろうか」
という問題。
「どうあるべきか」はつまり「どうありたいか」と表裏一体で、
「どう思われたら自分自身の一番望むことなのか」
という事なのだ。
今一度。
「おしゃれだね!」、「今日ステキだね!」って言われたときに、
どんな理由でその言葉をもらったら
あたしたちは嬉しくなるのか
今一度自分自身に問いただす。
その質問を考える中で
価値観が少しづつ、少しづつ浮かび上がってくる。
今の自分を客観的に輪郭化するキーワード。
Wednesday, 9 April 2014
Tuesday, 8 April 2014
Tips 40...Street fashion photographers at Japan fashion week.
Labels
JapanFashionWeek、,
model,
tokyo
ファッションウィーク中、
実のところ目を向けてしまうのは
ファッションの今をシャッターでもって
切り取っている彼らだったりする。
They're street fashion photographers
I found at Japan fashion week,
I feel they're more stylish and enjoy fashion
more than fashion journalist, stylist, people in
fashion industry.
決して奇抜で目立つファッションではなく
きわめてベーシックを旨としているのだけど、
シルエット、バランス、そしてディテールなんかに
彼らならではの「ファッションの楽しみ方、および方法論」、
が垣間見えたり。
it's one of features we can find at japan fashion week.
Monday, 7 April 2014
Tips.39...custom leather jacket
Labels
JapanFashionWeek、,
Men,
tokyo,
Women
Hello again, Mr.Punk!
I vividly remember the moment
I met him last time at Harajuku,
His style is original and it shows himself and
his lifestyle,
his last pic is here,
99%is-のショー、原宿で撮らせてもらった
心優しきパンク・ロッカーに再び邂逅。
信念をもってスタイルを貫くって、タフなことだ。
I love his punk leather jacket on sophisticated beige coat style.
Hello again Miss,cutie!
お人形さんみたいだな、と思ってた彼女は
会うたびに変幻自在にそのスタイルを変えて現れる。
ファッションを、まず自分自身が楽しんでいる
そのことが着ている服から伝わってくる。
着る事を楽しんでいる人だからこそ
伝えられるファッションがある。
見聞きしたものの分析そしてレポートだけにとどまらず、
もう一歩興味関心を持って踏み込み、咀嚼する
つまり自分自身に置き換えて
体験、実感しているそのリアリティ。
Saturday, 5 April 2014
before the show...MIkio Sakabe.
Labels
JapanFashionWeek、,
tokyo,
Women
she'S designer of GVGV,
and owner of K3,cutting edge select shop in Tokyo.
チームGVGV、
トウキョウコレクションからの次はパリ、と挑戦し続ける彼女たちの
男前具合。
そのくせある種の「気のおけなさ」も
同居してるというのだからファンにならないではいられない。
'We'll have a plan to show Mikio Sakabe to our customers,
so I came here to see the show.' she told.
「いつかは」だった夢なるものに挑戦したり、
アウェイにいって(ちょっとした)臥薪嘗胆してみたり、
結構しんどいのだけれど、
あたしたち女子は
そういった事が案外好きだったりもして。
チャレンジ、って楽しい。
しんどい時期を乗り切ったその時の達成感は、
やみつきになる価値がある。
and owner of K3,cutting edge select shop in Tokyo.
チームGVGV、
トウキョウコレクションからの次はパリ、と挑戦し続ける彼女たちの
男前具合。
そのくせある種の「気のおけなさ」も
同居してるというのだからファンにならないではいられない。
'We'll have a plan to show Mikio Sakabe to our customers,
so I came here to see the show.' she told.
「いつかは」だった夢なるものに挑戦したり、
アウェイにいって(ちょっとした)臥薪嘗胆してみたり、
結構しんどいのだけれど、
あたしたち女子は
そういった事が案外好きだったりもして。
チャレンジ、って楽しい。
しんどい時期を乗り切ったその時の達成感は、
やみつきになる価値がある。
Friday, 4 April 2014
at japan fashion week...Hikarie
Labels
JapanFashionWeek、,
tokyo,
Women
Hello again,Miss beauty, Michiru-chan!!
she'S buyer of 'birthdeath' cool vintage shop in Shibuya.
(her last pic is HERE.she's always stunnning!!)
Love her all white style ,she'S buyer of 'birthdeath' cool vintage shop in Shibuya.
(her last pic is HERE.she's always stunnning!!)
especially her transparant skirs!
Rochieのオーナー、あっこちゃんの着こなしは、
ガーリーで、かつ品がある。そしていくばくの破天荒。
そこが最大の魅力であって、会うたび撮らせてもらってる。
Her last image is here. cute!
Momo-chan, you're always enjoy fashion!
her last image is HERE,
yes, she's master of colors!
トウキョウ女子のファッションは
とにかくクリエイティブだし、パワフルで、
何よりそれを心の底から楽しんでる。
ファッションにおけるモチベーションの強さに
ほれぼれしてしまう。
ファッションを通じて
好きなものを好きって言えるその自由を
トウキョウ女子は謳歌している。
Thursday, 3 April 2014
Wednesday, 2 April 2014
Tuesday, 1 April 2014
at back stage Christian Dada. vol.2
Labels
JapanFashionWeek、,
Men,
model,
tokyo
人は、与えられた器によって成長するのだと思う。
身の程に与えられた器、ではなくて
手におえない器(もしくはフィールド)に身を置いた時に
肝を据えて「相対する相手に対してベストを尽くす、最善を尽くす」
と決めた時に。
あたしは、今回のDadaのショーに
「パリコレ」なるものに挑戦するぜ、
「しんどい思いしてきます」な所信表明に感じたりして。
挑戦、が及す影響。
もちろんそれは挑戦相手に対するダイレクトな脅威、影響がある。
そしてもう一つ。
あなたがトライする「挑戦」は、
見守る外野を鼓舞するのだ。
近しい君が、
途方もない挑戦をしているその事に
心を打たれ、応援をする、そのことは、
日々のルーティーンにハリを産み、
大それたチャレンジなんかをしたくなるのだ。
ずーくん、
全速力で、全神経を研ぎ澄まして
見た事ない未来を
相変わらずのポーカーフェイスで
あたし達に見せて。
多分この日の撮影は
「過程」の最中のその瞬間の集積だと思う。
「from tokyo to the world」のエピローグ。
希望と野心のちょっとした序章。
Subscribe to:
Posts (Atom)