Saturday, 7 December 2013

Fashion News X STYLEfromTOKYO

今日12月7日発売のFASHION NEWSで
「シトウレイの日本一お洒落な人を探せ!」
が掲載されています。


It's so happy to announce
STYLEfromTOKYO is contributing FASHION NEWS on this time.

今シーズンの「日本一」、クールです。とても。
是非本屋さんで見てみて下さい。

It'sJapan fashion week issue,
and I'll focus on tokyo cool fashionista at JFW;
'Let's find the coolest  fashionista in Japan by Rei Shito'


ありがとうございました!
Thank you!

Friday, 6 December 2013

at an apothecary...Antwarp

in traditional and beautiful apothecary at Antwarp.


アントワープの街では
目をとめてしまう「昔ながら」の景色にであう。

てくてくしてたら目に飛び込んできたのは
アポセカリー。
アールデコ、パステルからー、
19世紀からあったかのような佇まいに
思わず中に入ってしまう。


類にもれず、中も「昔ながら」で
きょろきょろしてると、白衣のおじさん。
ハーブの調剤をしてるって言ってた。


※今発売中の装苑で、
アントワープのファッションと街の魅力をお届けしてます。
装苑は コチラ






Thursday, 5 December 2013

on the street...Antwarp


まだあどけなさが残った彼はまだ14歳、
もうちょっと上の世代のティーンの行き来する
「Public image」というセレクトショップの
一番チビのお客さん。

Cute Antwarp kids at street.
He's skate border.


お姉さん達から
髪の毛をくしゅくしゅ触られてたり
可愛がられてるのが伝わってくる。 

'Are you good skateborder'
'Of course,,,I think.'


※今発売中の装苑で、
アントワープのファッションと街の魅力をお届けしてます。
装苑は コチラ

Wednesday, 4 December 2013

on the street...Antwarp


cosmopolitan style girls at Antwarp.
I heard they were  'public image' kids;
'public image' is edgy select shop 
and so popular with antwarp fashion kids.



「クリエイティブである、もしくはパーソナルな個性がある>一般的な美しさがある」

この街の基準。
社会が、世間がどう思うのか、ではなくて、
自分が何を思っているのか。

アントワープの人達が口を揃えて言う言葉、それは
「答えは全て自分の中にある」。

私らしい、という事を
堀り深める事、追求すること、抉(えぐ)り出すこと、
向き合うこと、そして認めること。


アントワープにおけるクリエイティブの根源。
その追求作業に没頭できる場所なのだと思う、この街は。
あたしがちょっとアントワープがうらやましい、と思う点といえば
「没頭」できるその環境。

これがこの街の「豊か」。


※今発売中の装苑で、
アントワープのファッションと街の魅力をお届けしてます。
装苑は コチラ




Tuesday, 3 December 2013

on the street at night ...Antwarp

He's Mr.Hotch,working at Haider Ackermann.

'I studied at Antwarp fashion academy,
after graduation,I had 2 ways;
go back japan and begin my own brand
or
stay here and work at some brand I like.
and I decided to choose later.

アントワープで出会った彼は
この街の王立学院を出て、
アントワープにとどまって、今は
ハイダー・アッカーマンで働いてる。

あたしたちはみんなで一緒に
ギリシャ料理をたいらげに行く。

It has been some years since I choose
my life,
and I think it's time to choose my life again.'
he told.

料理とワインを囲みながら、
例えば学校、例えばメゾンでの修行、
誰かのキャリアを見る時の一つのコツを教えてくれたり
(ポイントは「経て」というこの2文字だそうだ。
この2文字が経歴に書かれていた際は要注意らしい)
アントワープのちょっといいお店や界隈を教えてくれたり、
(教えてくれたお店はどれもアタリだった)
ちょっと面白い夜だった。



※今発売中の装苑で、
アントワープのファッションと街の魅力をお届けしてます。
装苑は コチラ