Monday, 31 January 2011

on the street, Harajuku




In Tokyo,it has been so cold for these days.

149㎝の小さな彼女。
声も小さくてキュートで、まるでお人形みたい。


at the intersection of Omotesando and Meiji-st.

She has been waiting for her friend 
for a long time, she told.


将来やりたい事は「保育士さん」。

Sunday, 30 January 2011

on the street, Harajuku








首つりの縄のネックレスは自分で作ったものだと言ってた。


He was  fashion professional school student,
but now he has stoped out his school.
It's maybe September he come back his school he told.


アクセサリーを作っている彼。
ピアスや指輪、その一つ一つの発想の仕方がユニークで。
最近であった人達の中で、あたしは彼がいちばん記憶に焼き付いている。


He left some message on my questionnarie.
'What he wanats now is "money".'
'What he wants to do in the future is " to live".'


「ブランドの名前『Q(キュー)』っていうんです。
自分の名前が『ゆうき』で、『き』をあたまに持ってきて
『きゆう』で『キュウ』、で『Q(キュー)』。
今日からDOGで置いてもらえる事になって、
で、さっき初めて納品してきたんです!」って。




ちなみにこの首つり縄のネックレス。
縄の編み方がどうしてもしりたくて、
自殺サイトを探して探してやっと見つけたらしい。
「自宅の共用パソコンで調べてたら
親が本気で心配しちゃって」って。


NUMERO tokyo × STYLEfromTOKYO



STYLEfromTOKYO contributes on NUMERO tokyo of this issue.
We can enjoy paris fashion week snap.


今月のNUMERO tokyoで
STYLEfromTOKYOによる
パリコレスナップが掲載されています。



Thank you NUMERO!!!http://numero.fusosha.co.jp/

Saturday, 29 January 2011

So-en magazine × STYLEfromTOKYO









It's honor of me to announce
we can read the article of STYLEfromTOKYO
on the So-en magazine,September issue
published 28th January.


That is
'Collection snap at Japan fashion week
by Rei Shito.'.


1月28日発売の装苑で
「シトウレイの東コレ・ストリートスナップ」が
掲載されています。



詳細はコチラ



Thank you So-en magazine!!

ありがとうございました!

on the street, Harajuku





墨色のロングコート。
生地のもつ動き、揺れ。



Each one has find his peace from within. 
And peace to be real musut be unaffected 
by outside circumstances.


 Mahatma Gandhi


洗練された
オールブラックスタイル。

Friday, 28 January 2011

on the street at night...Shibuya.



夜、渋谷。
後ろにあるのはタワーレコード。


静岡から上京してきたばかりだと言っていた彼。


He got this blouson and shoes at erotic,
good vintage shop in Shizuoka,his home town.

It has a few days since he had left his hometown,
and come to Tokyo,he told.

もこもこしたジャケットと靴を買ったお店はeroticって書いてある。
聞きなれないお店の名前だったので、
どこ?って聞いたら
地元静岡のお店。

「店員さんもすごいいい人で。
ブログとかもあるんで是非見てみて」っておすすめしてくれた。



What he wants to do in the future is
'working at fashion shop'.

Thursday, 27 January 2011

on the street, Harajuku








Do you remember him?
I think I shoot him maybe one years ago,
It's HERE.


確か彼を以前撮らせてもらったのは、丁度一年前の今くらいの時期。

大学3年生、就職活動が始まったとか。
「もう少ししっかりしたくて」スタイルを変えてみてる、と言ってた。

I'm surprised cos he cut his long hair,and
exceedingly change his style.


He told he's collage student,and

it's time to begin to hunting a job


「前に進んでるんですかねぇ、ぼく」
って言ってたから
あたしは「進んでる」って断言した。


.This shirts and cardigane is Thom Browne,
warmy sogt beige jacket is John Lawrence Sullivan.
bag is CELINE,he told.




Wednesday, 26 January 2011

on the street, Harajuku




He's hair dresser in Daikan-yama.


この日は火曜日、モデル探しに来た美容師さん。


朝から晩まで練習とかお仕事とかで大変そうだね、とか
そんな話をしたら、
「まぁ、そうですね。
でも自分の好きなことやってますからね」
ってサラっと言った。






I like his way of wrapping scarf,
it made good harmony with his pea jacket.


He told he got it for 5 years ago at FRAPBOIS. 
It's his favorite item. 












Tuesday, 25 January 2011

Fashion News × STYLEfromTOKYO







25th Janyary,
FN(fashion news)special is on sale.
Now we can see article of STYLEfromTOKYO
at FN(fashion news)vol.161.

That is,,,,
'Let's find the best of fashionista
in the world! by Rei Shito.'

FN(fashion ne
ws)vol.161に
「ストリートハンター・シトウレイの世界一おしゃれな人を探せ!」
が載っています。(P130~)

今回はヨウジヤマモト特集。
デザイナー本人のロングインタビューはもちろん、
ヴィム・ヴェンダース、テリー・ジョーンズ、ジャンポール・ゴルチエ、高橋幸宏など、
彼と仕事をしてきた、様々なジャンルで活躍する12人のインタビューを通し、
山本耀司の実像を捉えています。



Thank you Fashion News,
and thank you for all the people I shoot!!

on the street, Harajuku







帽子、ショールに靴下、ストール。
柄×柄のポイント使い。



Knit cap, stole, sockes and sneaker.
I like his way of using  some pattern iems.


美容師さんの彼。
彼のサロンは原宿と中目黒に2件あって、
お客さんから予約を受けるたびに
行ったり来たりしてる。


丁度これから中目黒のお店に行くところ。
寒い1日、重装備。



「行ったり来たりは大変だけど、
お客さんにとって
足が運びやすいところに来てもらうのが
一番だから」って、サラッとそんな事を言っていた。



He's hair dresser.
now he'll go to his shop in Nakame-guro.



Monday, 24 January 2011

on the street, Harajuku.










最近は街でベレー帽の男子を良く見かける。
彼もその一人。



He's collage student,
studying economy and marketing business.


MA-1とベレー帽はPHENOMENON,
彼が大好きなブランドのもの。
今着てるものは殆どすべてSWAGGERのお店で買ったもの。




He told 
he wants to work in fashion industry
after the graduation,
but still has a hesitatation to do.







Sunday, 23 January 2011

at the clothing party...THC







明治通りを渋谷から原宿に抜ける途中を少し入った通りに
TOKYO HIPSTARS CLUBというお店があった。


Warmy hat and  warmy poncho.


無骨で、男っぽくて、そして暖かみのある
「ならでは」な視点で
ファッションだけじゃなくて、アートや音楽、カルチャーを
紹介して、発信していたコンセプトストア。



at the closing party of Tokyo Hipstars Club.
It's concept select shop focusing fashion,art, music 
and culture.
I like this buyer(actually,he's so kind and gentle)
so I often come to see some exhibitions.



閉店のお知らせを聞いたのは、去年の12月の頭。
そして年の瀬27日、今日がさよならのパーティー。

There were so many people coming this party,
enjoy talking,enjoy the live, enjoy shopping
with some lonliness.



さようならの幕引きは、笑顔で、楽しく、華々しく。
最後の最後までクールで無骨で。



I think it needs more time to accustom myself 
that my favorite shop was gone, not come back forever.


今もまだお店からレセプションだったり展示だったり、
何かしら嬉しいお誘いが来るような気さえしてしまうのだけど。
多分当分、あたしはこのお店の「不在」に慣れない。


Saturday, 22 January 2011

at the shop...New York Joe Exchange







He's shop staff of New York Joe Exchange,
my favorite vintage shop in Shimokita-zawa.


自然に人が集まってくる場所というのは
何かしらのポジティブなパワーが産まれてくる所。

このお店がまさにそうで。



After shooting,
I enjoyed a small talk with him.
about the shop, about the people
coming to his shop. and so on.



ちっちゃい子からお年寄りから
ファッション大好きな学生さんからOLのお姉さん、
沢山の人が集まってくる。



気持ちのよいテンポ感、スピード感がここにはある。






Friday, 21 January 2011

on the street, Harajuku.








He's hair&make-up artist coming from Taiwan.



「寒いねぇ」って言ったら
「うん、でも寒いのは好き。
だってタイペイ(彼の出身地だ)はいつも暑いから」って。


This thinicl leather jacket is Opening Ceremony,
and this socksi sFABOIS.
so colerful.


何かを伝えたいときに、出来れば永久に残って欲しい。
だとするとそこには
周りの環境に柔軟に変化していくという要素が必要条件になる。




Thursday, 20 January 2011

on the street, Harajuku.






このジャケットは1ANREALAGE、
「このジャケット暖かいから、
下はシャツ一枚だけど全然いける」って。

He's shop staff of vintage shop.
Today he's off ,so he come to Harajyuku


冬、晴天、北風、抜けるような青空。

毎日は信じられないくらい寒いけど、
この街は、ここに集まる人は元気。


This red backpack  and leather pants is 
banal chic bizarre.
He really love this brand
and respect thie designer,he told.


Wednesday, 19 January 2011

on the street, Harajuku.



確かギャルソンの店員さんだと言ってた彼女。


She's so small and has a cute voice.


HENRIK VIBSKOVのユニークなタイツ、
MARTIN MARJIELAの足袋ブーツ。
大きくカスタムされたMA-1はHIROのもの。



Recently,I often see MA-1 jacket like her 
among  tokyo street fashion lovers.





好きなものを見つける才能、ためらわず選び取る本能。

自由な感性で洋服を遊ぶ、楽しむ。

International Herald Tribune × STYLEfromTOKYO






It's honor of me to announce
STYLEfromTOKYO is running a column at
International Herald Tribune in Japan.


Last weekend 15&16th Jan,
the 4th one is appeared.


It featured gentleman fashion.

I'll share with you my article [HERE]

先週末の日本版International Herald Tribuneで
コラムの連載第4回目が掲載されました。


今回は東京紳士の着こなし特集。
ここで見られます。



Thank you!
ありがとうございました!

Tuesday, 18 January 2011

on the street, Harajuku.






Do you remember him?
it has almost 1 month since we had met at last time..


Previous photo is HERE.






表参道ローソンに
遅いお昼を買いに行く時にあった彼。




I like his  sence  of useing  stole and jacket.




以前撮らせてもらったときはtestにいたけど、
少し前から表参道のCA4LAになったって言っていた。


年明けのセールの事とか、
最近よく動く帽子の種類だとか、
あたしの大好きな原宿のおやじ、CA4LAのボスのとしおさんの事、
撮影の後にそんな事なんかを話したりして。






愛おしいのはこういう何気ない会話、そしてそんな瞬間。

Monday, 17 January 2011

on the street, Harajuku









真っ白なファーのコートに
ピカピカの黒のニーハイブーツ。


Pure and noble shaven head girl.

着ているものは全部「UTA」で買ったものだという。
その古着屋さんの名前をあたしは前から少しずつ聞いていて、
気になってたの!って言ったら
「ちょっとわかりにくいんだけど…」といって
お店までの道順を教えてくれた。



She told she wanna be a independent  women ,

Sunday, 16 January 2011

on the street,Aoyama





This coat is +J,
this bag is Jeremy Scott ×LONGCHAMP,
shoes is YSL,
adn glass is A.D.S.R.got at CRED.



表参道の駅の前、木枯らしの吹く寒い1日。
確か美容師さんだと言っていた。



Saturday, 15 January 2011

at the exhibition,,,matohu





There is a exhibition of matohu,
japanese brand inspired by japanese traditional culture.


青山、スパイラル、週末の夜。
matofuさんがやってた「慶長の美」展、
これはそのレセプションパーティーで。


Their most figurative item is 'Nagagi '
it's between japanese kimono and western clothes.
you can see it in this pic,next to kimono guy.



彼は「辻が花」という絞り染めの職人さん。
安土桃山時代に生まれ、自然消滅した「幻の染め」と言われる技法。
お父さんと一緒に京都の工房で
それを学びつつ、守りつつ、現代の「辻が花」を創ってる。

となりの長着はmatofuさんとのコラボレーションで作ったもの。





Friday, 14 January 2011

Tokyo dandy gentleman...vol.33






He's accesories  designer of S.Nakaba,
at his exhibition.

Recently,I often see his creation
on street boys&girls.

When I came to visit him with my friend,
hewelcame us from the bottom of his heart.
and happily explained his new creations.

S.nakabaのデザイナー、なかばさん。


例えば落ち葉、花びら、拾った貝殻や空き缶、そんなもの。

彼のクリエイションは身近にある素材や
身近になる美を再発見し、再構築する。




「身近なものに美を見出し、生き生きと表現する美意識」
は昔から日本の価値観としてあるもの。


なかばさんの場合、
結果としてそれは(当世風な)エシカルだったりグリーンやエコといった
類のものにカテゴライズされるものなのだけど、
それは本質的なものでなく、あくまで結果としてのもの。

There are so sensitive and beautiful creations.


'to find  beauty around himself  and brightly express it '
it's his stance of aesthetic sense.and it's same as
japanese traditional one.


We often find it by escaping the other place,not here.
but there are many beauty around us, he told.




街で実際支持されているのは、
(少なくとも私の肌感覚では)こういう類のものだと思う。


Thursday, 13 January 2011

asahi.com × STYLEfromTOKYO






We can read column of STYLE from TOKYO
at asahi.com.
That's 'fun!fun!fashion! by Rei Shito.'


It's HERE



http://www.asahi.com/fashion/column/fun/TKY201101120334.html





朝日新聞のウェブ版、asahi.comで
コラム「シトウレイのfun!fun!fashion!」
vol.10が掲載されています。
今回は紳士のファッション、ストリートファッション
それぞれの魅力について。

fun!fun!fashion!はこちら


Thank you, asahi.com!